8月便 冷たい肉そばとだだちゃ豆〔地酒付〕(4食分)
作りたての生麺と山形のうまいものを詰め合わせてお届けする「生麺季節便」。
8月は山形のご当地麺2種類とだだちゃ豆、なす漬けなど
暑い夏にオススメな商品を取り揃えました!
今月の生麺は「月山そば」と「月山麦切り」です。
「生)月山そば」は「肉そばの肉」と「肉そばのつゆ」と合わせて
「冷たい肉そば」をお作りください。
さらに、冷たい「だし※」を肉そばにたっぷりとかければ、
「だしのせ肉そば」のできあがり!
新鮮な野菜の旨みがそばによく合います。
さっぱりした夏の恵みをお召し上がりください。
※山形の「だし」は、きゅうりやなすなど水分を多く含む夏野菜と
みょうがや青じそなどの香味野菜を細かく刻んで和え、
醤油で味付けした夏に欠かせない郷土料理です。
県内には農家さんや家庭菜園を楽しんでいる方が多く、
もぎたての野菜を使って食卓へ、という話をよくうかがいます。
今回のセットには、味の決め手となる
「納豆昆布」と「みょうが」が入っています。
お好きな野菜でオリジナルの「だし」をお楽しみください。
もう一つの生麺「生)月山麦切り」は、焼津産鰹節の旨みを含んだ「だし香るかけつゆ」をかけてご賞味ください。「だし香るかけつゆ」は淡口醤油と、鰹節・鯖節から抽出したダシを効かせたおつゆです。1人前ずつパックされたストレートタイプなので、よく冷やした麦切りにかけるだけですぐにお召し上がりいただけます。みょうが、しそ、長ネギ、しょうが、梅干し、天ぷらやかまぼこなど、お好みの具材と一緒にどうぞ。
だしをのせても◎
山形の「うまいもの」は、「だだちゃ豆」と「なす漬」です。
「だだちゃ豆」は、枝豆の中でも、特有の香りと甘み・旨みがある「究極の枝豆」と言われています。
山形県鶴岡市で江戸時代から栽培されている在来作物です。
鶴岡市の枝豆農園 治五左衛門さんよりお取り寄せいたします。
「なす漬」は、山形県産の丸なすで作られています。
鶴岡市の羽黒農協食品加工さんよりお取り寄せいたします。
そして8月の地酒は「純米吟醸酒 雪中熟成」です。
雪深い山形…年間を通して万年雪に覆われる月山。
「雪中熟成」は、手づくりの特別純米酒の原酒をそのままタンクで雪山に埋めて貯蔵した、
雪蔵ならではの地酒。平均気温±0℃、湿度100%…
雪中で熟成を重ねた一品です。
酒好きな方へのギフトにもおすすめの
夏を楽しむセット、ぜひご賞味ください!
◆発送日:7・8・14・15・22・28・29日
※発送日の1週間前までにご予約ください。
※山形の産物は旬のものをご用意するため、収穫状況などの影響により、商品内容が変更になる場合がございます。
※こちらの商品は、軽減税率対象外となります
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております
◆当商品は「紙手提げ袋」には対応しておりません。
・生) 月山そば×2食分
・生) 月山麦切り×2食分
・だだちゃ豆×1袋
・たまやのかけつゆ×2食分
・だし香るかけつゆ×2食分
・山形なす漬×1袋
・納豆昆布×1袋
・みょうが(だし用)
・長ねぎ×1本
・肉そばの肉×1袋
-------------------
・山形の地酒「純米吟醸酒 雪中熟成 」720ml×1本
※開封後は当日中にお召し上がり下さい。