つぉろの舖スタッフブログ
抹茶そばいかがですか♪ | 2019.07.25 Thu 14:22:37 |
山形県西川町の玉谷製麺所でございます。 特別なお抹茶を使いました 実はこちらのお抹茶は特別なお抹茶、お茶会でも使われる逸品。 色合いの美しさと香りのよさが特徴です。「良い素材のものは違う」今まで造ってきた「茶そば」とは一線を画すもの。
素材を生かした麺づくりがモットーの玉谷ですが、 その素材本来の良さがこんなにも仕上がりの良さに反映されるとは、思いもよりませんでした。
特別なお抹茶を提供してくださった方々への御礼と期待を裏切ることのないよう、そして皆様にこの感動と、 抹茶そばの美味しさを届けたいと思い、試作を重ねて作り上げました。
茹でてなお一層綺麗な色の麺は暑い季節にもぴったりです。 乾麺ながら賞味期限3ヶ月ですが、抹茶の風味が爽やかで朝食にも美味しい。 ぜひこの夏は“みちのく山形”からの、夏色麺をお楽しみください。 数量限定無くなり次第終了となります(^_^)/
|
[通信販売]8月便 ごまだれうどんと山形梅干しのご案内 | 2019.07.22 Mon 17:43:25 |
通常、毎週木曜日出荷の季節便ですが今年は土曜日出荷もございます♪ ◆発送日:1・3・8・10・15・17・24・29・31日(7/22時点)
|
[通信販売]自家用ひらめん残り僅かです | 2019.07.19 Fri 16:33:16 |
山形県西川町の玉谷製麺所でございます。 数量限定でご用意しておりました自家用「乾麺・ひらめん」は残りわずかです。
たくさんのご好評の声をいただきありがとうございます。 在庫限りになりますので品切れの場合にはご了承ください<m(_ _)m>
|
冷たいらーめんが美味しい季節ですね(^_^)/ | 2019.07.17 Wed 14:20:21 |
山形県西川町の玉谷製麺所でございます。 かつて40.8℃という日本最高気温を保持していた山形は 盆地特有の夏の暑さが厳しいことでも有名です。
そんな山形の夏の風物詩となっている「冷たいラーメン」は 山形市内のそば屋のご主人が研究を積み重ね生み出したもの。
見た目はふつうのラーメンですが、食べると酸味は無くひんやりと冷たく口の中に清涼感が広がります。 スープのからみやすい、たまや独自の細ちぢれ麺に ストレートタイプの専用スープでお召し上がりください(*^_^*)
|
夏に美味しい! 冷たい肉そばセットあります(#^.^#) | 2019.07.15 Mon 13:14:32 |
山形県西川町の玉谷製麺所でございます。 河北町・谷地で大正時代に発祥したとされる「冷たい肉そば」・・・・・・。 大正時代当時、町でちょっと一杯といえば蕎麦屋さんでした。 馬肉をつまみに酒を飲み、締めには冷たいそばを食べました。
ある日お客さんが馬肉の煮込みを蕎麦にトッピング、これが美味と人気の裏メニューになったそう! (途中で具は馬肉から親鶏に変わりましたが) シンプルで飽きのこない郷土料理、山形ではごちそうです。 造りたての「生・月山そば」はシャキッと冷やすのがオススメ。 茹でたて直後に流水で洗うと、より風味とコシが際立ちます。 あっさりして冷たいものが食べたくなる夏場。 台所に立つ時間は短くしたいけど「麺+つゆ」だけだと栄養が気になる。 そんなときに嬉しいトッピング付の麺セットです! 夏のちょっとしたお昼のおもてなしにもピッタリです♪
※直売店でのご購入の際は要予約になります
|
創業昭和24年。
山形の霊峰月山の恵みを受け素材のチカラを引き出す麺造り。美味しさと笑顔の生まれる麺を山形から全国の食卓へ。郷土の味をご家庭や、大切な人へのプレゼントとしてどうぞ。