つぉろの舖スタッフブログ

テレビYTSみるるん「われらラーメン王国」でたまやの麺が紹介されます 2019.01.28 Mon 17:37:19

2019年2月18日19時より放送の

「<2019年>われらラーメン王国 YTS開局50周年!厳選50杯 3カ月連続放送」

でたまやの生麺が紹介されます。

 

【放送日時】 2019年2月18日 19時から

【番組HP】 YTS山形テレビ

http://www.yts.co.jp/contents/ramen-kingdom/

 

ぜひご覧くださいませ♪

 

冬づくりシリーズ今年も製造致します 2019.01.25 Fri 10:37:56

山形県西川町の玉谷製麺所でございます。

今週末の天気予報を見たら最低気温がマイナス8℃の予想がされるなど、今が一番寒いときです。

 

そんな極寒期にのみ製造致します、

たまやの冬づくりシリーズを今年も製造致します。

 

厳選した材料を使い、多加水と長時間熟成の製法により小麦の美味しさを引き出した麺の

ゆで上がりはつるつる、心地よいのど越しです。

 

  

出来上がりまで今しばらくお待ちください♪

今年最初の「生・さくら入麦切り」出ました♪ 2019.01.24 Thu 16:48:48

山形県西川町の玉谷製麺所でございます。

こちらは雪が降ったり止んだり、晴れ間が見えてきたなと思うと

突風があり地吹雪でホワイトアウトするなど(本当に寒いときに起こる現象です)

 

そんな寒さ厳しいこの頃ではございますが、今年最初の季節の生麺

「生・さくら入麦切り」が出来上がりました(#^.^#)

麺をすするときにふわっと桜が香ります、そして食感はもっちり。

ハレの日にも嬉しい食卓が華やかになる、風味豊かなさくら香る生麺いかがでしょうか。

「全粒粉うどん」ございます 2019.01.24 Thu 13:26:12

厳選した国産小麦を使って作った「全粒粉うどん」。

小麦の味をしっかりと味わうことができます。

こだわり製法の“長時間熟成”でつくったうどんは、コシが強くツルツルの食感。

 

全粒粉とは……

全粒粉とは小麦を丸ごと粉にしたものです。

通常の小麦粉には含まれない「表皮」「胚芽」「胚乳」も入っており、食物繊維・ミネラルが豊富です。

のびにくいので、「かけうどん」はもちろん「焼きうどん」にもよく合います。

こちらはたまやオリジナルのガーリックソースで味付けした焼きうどん。

お好みの具材でピリ辛焼きうどんいかがでしょうか(#^.^#)

 

暖かい時期にはざるうどんにしても美味しいです。

 

今の時期はコクのある味が美味しいですね、揚げ玉トッピングはいかがでしょうか。

「全粒粉うどん」は数量限定での製造になりますので、この機会にぜひお召し上がりください♪

 

【WEB特別企画/だだちゃ豆パスタのプチプレゼント付】節分そば販売中♪ 2019.01.16 Wed 10:17:55

江戸時代以前は、年の始まりが「立春から」とされていました。

現在では、歳末に時期を変え「年越そば」として、その食文化が受け継がれています。

 

節分の日は蕎麦が食べられたのは、蕎麦のように細く長く生きたいという思いを込めてのこと。

また、箸で切れやすい蕎麦は厄を断ち切ると信じられています。

さらに蕎麦は痩せた土地でも育つ強い植物、その力を体に取りいれて強くなろうという意味もあります。

 

Q.なぜ節分に豆を食べるの?

A.豆は 魔を滅するという『魔滅(まめ)』という漢字が当てられ、

まくことで鬼を追い払う(魔を滅する)というふうに言われています。

また「穀物の精霊が宿っている」として神聖なものと見られていたため神事によく使われていました。

●№4800 【プチプレゼント付】[節分] 生) たまやの「振舞い山菜そば」セット(4食分)

→こちらから商品ページをご覧いただけます←

●№4083 【プチプレゼント付】[節分] 生) 鴨南蛮そばセット(6食分)

→こちらから商品ページをご覧いただけます←

 

鬼は外・福は内…の節分に合わせて、

今年は「招福&厄払い」祈願し家族皆で「節分そば」いかがですか?